top of page

Q&A

smile2525.jpg

こちらのページでは当社によく寄せられるご質問をQ&A方式でご紹介いたします。
さまざまなお悩みにできるだけお応えしておりますので、ご利用に際しまして、ぜひご参照いただければと思います。
こちらに掲載されていないご質問に関しては、お電話・FAX・メールにてお問い合わせいただければと思います。

TEL:0956-55-1071 / FAX:0956-55-4081

img13.jpg
title11.jpeg

介護保険は使えないのですか?

当社は、介護保険指定業者の指定を受けておりますので、介護保険をご利用いただくことができます。
但し、ご利用には条件があり、定期的な通院等の介助、 乗車前後の準備などで介護保険をご利用になりたい場合は、
ケアマネージャー様にケアプランを作成していただく必要があります。

介護保険タクシーの利用料金は、一般タクシーの3割~5割の料金でお連れすることができます。
また、介護保険を利用しない場合は、自由な目的でご利用していただくことも可能です。

title11.jpeg

介護タクシーとは?

介護タクシーとは、国土交通省関東運輸局認可の福祉限定のタクシーのことで、スロープ付き車両のため、車椅子のまま乗り降りができるのが特徴です。
高齢者の方、歩行機能障害のある方、車椅子が必要な方、人口透析を受けている方、介助が必要な方などにご利用していただくことができます。
障害者手帳の提示で料金が1割引になります。

title11.jpeg

介護タクシーと普通のタクシーの違いは?また、料金の違いは?

介護タクシーは普通のタクシーと違い、車椅子のまま乗り降りできるようになっています
また、ご依頼により利用者様の乗降介助を行います。
料金につきましては、普通のタクシー料金と同じです。
(特別なケースのみ介助料金・加算料金がかかります。)

title11.jpeg

介護タクシーが利用できる人はどんな人ですか?

高齢者・障害者の方などや、妊婦さん・骨折されている方など、公共交通機関を利用できない方などがご利用できます。
また、ケガや病気などで歩行が困難な場合、車椅子での移動が必要な場合にもご利用いただくことができます。

title11.jpeg

病院や施設にしか行けないのですか?

いいえ、自由な目的でご利用可能です。
乗車の目的や行き先に限定はありませんので、さまざまな用事、通院・お買い物・旅行・行楽などにもご利用ください。
また、他県へのお出かけの際にもご利用いただければと思います。
介護保険利用した場合は、行き先に制限があります。

title11.jpeg

特別な料金がかかるの?

運賃メーターは一般のタクシーと同じ運賃(最下限)となります。
乗降及び階段のお手伝いや、リクライニング車椅子(+1,000円)でのご利用、付き添いもしくは介護が必要な場合は、
別途加算料金をいただく場合がございます。>>ご利用料金紹介のページ参考
また、高速・有料道路料金、有料駐車場、宿泊費など、その他の費用が発生する場合については、別途ご負担いただくこととなります。

title11.jpeg

ヘルパーさんの付き添いは可能ですか?

可能です。
最初の1時間は2,000円で、それ以降は30分毎に運賃とは別に1,000円の料金がかかります。

title11.jpeg

障害者手帳を持っているのですが、割引はありますか?

乗車時に手帳をご提示いただくと、1割引の適応になります。

title11.jpeg

キャンセルした場合はどうなりますか?

当日のキャンセルについては、キャンセル料が発生いたしますのでご了承願います。
事前にご連絡いただいた場合は、キャンセル料はいただいておりません。
キャンセルの場合は、できるだけ早めにご連絡いただければと思います。

title11.jpeg

お借りできる車椅子はありますか?

はい、ございます。
車椅子をお持ちでない方にも、無料にてお使いいただける車椅子を常備しておりますのでご安心ください。
但し、タクシー利用時以外での貸し出しは行っておりませんので、ご了承いただければと思います。

title11.jpeg

車椅子には乗っていないのですが、利用は可能ですか?

はい、車椅子を乗せない場合でもご利用可能です。
助手席に1名、後部座席に2名、ご乗車いただけます。

title11.jpeg

特殊な車椅子でも乗車可能ですか?

ストレッチャー対応の車両がございますので、ほとんどの車椅子が乗車可能です。
お電話にてご相談ください。
事前に乗車可能かを確認させていただきます。

title11.jpeg

当日のお願いでも対応可能ですか?

お電話にてご確認ください。
ご予約に空きがある場合は、すぐに対応させていただきます。

title11.jpeg

どうやったら呼べますか?

原則的に予約制とさせていただきます。
ご予約については、お電話にて受け付けております。
当日、もしくは翌営業日の営業時間内にお返事させていただきますが、ご予約に空きがない場合が考えられますので、お早めにご予約をお願いいたします。

title11.jpeg

利用できる時間は?

電話による受付時間は9:00~19:00(日曜・祝日・その他休業日を除く)とさせていただいておりますが、あらかじめご予約をいただければ、ご希望の時間に伺います。
ご要望にお答えできない場合もございますので、お早めのご予約をお願いいたします。

title11.jpeg

車への乗降や室内移動は手伝ってもらえますか?

すべて私たちスタッフ(介護ヘルパー有資格者)が行いますので、安心してお任せください。

title11.jpeg

車には何人まで乗車可能ですか?

車椅子の利用者様1名、付き添いの方1名(普通車の場合)。
特大車をご利用の場合は、車椅子2台と付き添いの方6名までご利用できます。(ストレッチャー1台と5名付き添いなど)

title11.jpeg

受診の終わる時間がわかりません。どうしたらいいですか?

診察が終わって会計前にお電話いただければ、お待ちになる時間が短くなると思われます。
但し、他の利用者様を送迎中の場合は、お待たせしてしまう場合ががございますのでご了承ください。

title11.jpeg

何処まで迎えに来てもらえますか?

主に佐世保市内、佐々町が営業地域になります。
その他の地域の方はご相談ください。
また、乗車地もしくは乗降地が長崎県内でなければなりません。
県外までお迎えに行き、長崎県内で降車いただく場合はOKです。(逆の場合もOKです)

title11.jpeg

お花見に行きたいのですが。

お花見・四季折々の行楽の際にタクシーの貸し切りも可能です。
貸し切り料金については、時間・場所などでお見積りいたします。

bottom of page